直営30店舗のサービスステーションを運営。
自動車整備工場、鈑金工場も併設し、自動車販売、保険販売、レンタカー事業も行っています。
店頭での接客(誘導・給油など)や商品のご案内、車の点検などを行います。
売上データから顧客管理を行うほか、事務手続きやDMを作成したりお客様へご連絡をします。
手洗いでの洗車を行ったり自動車整備を行います。
イベント運営やおすすめ商品などの店頭演出を行います。
イハシエネルギーでは、能力・性格に応じ、社内・外において技術研修や勉強会などさまざまなキャリアアップのための行事を積極的に実施しています。
スキルアップのための資格制度も充実していますので、働きながら資格取得も目指せます。
|
キャリア | 業務内容 | キャリア年数 | SRM他 | キャリアアップ条件 |
---|---|---|---|---|---|
現場スタッフ 現場+管理 |
一般社員 |
カービジネス、販売 作業・基本業務 |
|||
SMG サブマネージャー |
カービジネス、販売 作業・スタッフ教育・店長補佐 |
3年~ | 3級取得 SOM |
MG評価/勤務態度 個人実績優秀者等 |
|
MG マネージャー |
カービジネス(CB)、販売 スタッフ教育 販売店舗運営管理(実績・業務管理) 店舗のリスクマネジメント等 |
5年~ | 2級取得 SCLA |
AL評価/勤務態度 リスク対応/教育 個人実績優秀者等 |
|
エリア統括 |
AL エリアリーダー |
エリアの販売及び業務管理 エリアのリスクマネジメント等 |
10年~ | 1級取得 |
AM評価/年間店舗実績 リスク対応/MG教育等 |
企画教育部 管理本部 |
リーダー 係長 課長 |
社員教育及び研修
イベント立案 |
15年~ |
危険物乙種第四類、自動車整備士、自動車検査員などの国家資格取得をバックアップ。働きながら資格取得できます。
SS店舗経営のプロフェッショナル「シェルロイヤルマネージャ制度【SRM】」およびカーライフサポートのプロフェッショナル「オイルマイスター/カーライフアドバイザー制度」の資格制度。
目的に応じた各種研修を定期的に行っています。
・車検研修(自社指定工場が主催する勉強会)
・洗車研修(商品知識と技術の習得)
・新入社員研修(カービジネス商品知識や施工技術、接客・販売などのロールプレイング)
知識が無くても、女性でも、安心して働ける環境があります。
福與 夏緒
担当業務:手洗い洗車、給油やカーメンテのサポート
外で働ける仕事が希望だったのと、接客や車に興味があったので入社を決めました。
お客様の車を綺麗に洗車したり、給油や車の事をお客様にアドバイスさせていただく業務を担当しています。
入社当初は車の知識ゼロの私でしたが、この会社では様々な研修会を行うなど社員をサポートしてくれる教育体制が整っているので、安心して働くことができています。
お客様から「今までこんなに親切にしてもらった事がない、ありがとう!」と言っていただき、一生懸命やった仕事を認めてもらった時はとてもうれしく、やりがいを感じました。
接客が好き!車が好き!だからこの仕事を選びました。
廣橋 宙
担当業務:石油製品の販売、洗車、カーメンテナンス
入社前から接客に興味があり、車が好きだったことに加え、ガソリン以外にもカー用品に車検、自動車や鈑金など様々な業務に取り組める、充実した職業だと思い入社を決めました。
今は洗車や販売業務のほかにお客様に車のメンテナンスのご提案をしたり、快適なカーライフをサポートさせていただく仕事も担当しています。
感謝の気持ち、言葉を言う立場であるが故に、お客様から「ありがとう。安心して車に乗れるよ」というお言葉を頂くと大変うれしく励みになります。
日々の仕事をしながら、車の知識も身に付きます。
松本 譲
担当業務:カー用品の販売・洗車・給油補助
自分でも車を持っているので、お客様の車の整備をしながら車に関する知識をもっと高められたらと思い、この仕事を選びました。
お客様の大切な車に出来るだけ長く、気持ちよく乗っていただけるよう、心を込めて洗車・整備をしています。
以前タイヤを購入されたお客様が再度ご来店された時、私の名前を憶えていてくださって、「あなたになら車を任せられる」とおっしゃって頂いた時はとてもうれしかったですね。
安心のフォロー体制で、資格取得も意欲的に。
山崎 翔太
担当業務:石油製品の販売、洗車、カーメンテナンス
社内研修や勉強会などで苦手なこともすぐに聞ける環境があり、全社一丸となって協力・サポートしてもらえるので、資格取得や車に関する知識をもっと増やそうという意欲が湧きます。
お客様が安全走行できるように日頃より安全点検活動をしていますが、カーライフをもっと楽しんでいただくために、販売にも力を入れています。
販売や車の知識の両方を活かせる職場だからこそ、お客様一人ひとりに合ったサービスができるところがこの仕事の大きな魅力です。お客様に「また来るよ」と言って頂けるこの瞬間がたまりません。